No.012 東京ステーションホテル- ワンピースの楽譜 | Webサイト100選
サイト概要
東京ステーションホテルのWebサイトです。国指定重要文化財である東京駅・丸の内駅舎の中に位置し、
100年以上の歴史を誇る唯一無二の名門ホテルです。
ここが魅力!
・トップページから、「宿泊」、レストラン・ショップ」、「ウェディング」と、
利用用途別のおすすめ情報が確認できる!
・ウェディングページのムービーで料理や会場などの雰囲気が分かる!
また、フォトギャラリーでは「ロケーション」、「挙式会場」、「お料理」・・・と、
カテゴリごとにたくさん写真が載っているため、詳細がより分かる!
・headerの右上の「ご予約/お問い合わせ一覧」やメインビジュアル(MV)下から、
すぐに宿泊予定日の部屋の空き状況を調べられる!
構成
・FV
→トップページの背景である動画の内容が、東京駅(外観)からホテル内の様子であり、
全体の雰囲気が分かる。
・header、nav
→画面サイズ幅1024px以下になるとハンバーガーメニューが出現する。
左上に「TOKYO 時刻」の表示がある。
グローバルナビゲーションの各カテゴリ名の上にマウスをかざすとメガドロップダウンメニューが出てくる。
「言語設定」対応の言語の種類が多い。
(幅1025px以上)
(幅1024px以下)
・footer
→「受賞歴」のカテゴリがある。
著作権表示の部分のみ背景色が異なる。
別ウィンドウが開かれるリンク名の右側にはアイコンを入れている。
外部リンクには、ホテルと直結である東京駅及び周辺エリアの情報サイト(Tokyo Station City)や、
ホテル宿泊でポイントが溜まる「JRホテルメンバーズ」があり、
それらによって、宿泊者の宿泊時の過ごし方の計画を立てやすくする、
お得な利用をサポートするなどの効果を生んでいる。
その他、本ホテルが加入する「日本ホテル協会」や「日本クラシックホテルの会」のリンクを貼ることで、
「協会の入会基準をクリアした、日本を代表するホテルとして高い評価を得ている」や、
「第二次世界大戦以前に建てられ、その建物を維持(改修、復原を含む)、
文化財や産業遺産などの認定を受けているなどの条件を満たしている」といった説得力のある安心感を
ユーザーに与えている。
分析・考察
■ターゲット:東京への国内外の観光客
[理由]本サイトの「言語設定」対応の言語の種類が多いから。
また、日本の交通網の中心である東京駅と直結しているから。
■特徴:
・全体的に落ち着いた色味(白やグレー)が使われたデザインであり、
また、挿入されている画像や動画の効果によって、高級感がある印象を受ける。
・ウェディングのページのみ、画像の表示方法に動きを取り入れている箇所が多いなど、
レイアウトが他の下層ページと比べて大きく異なる。
・文字サイズ:トップページの見出し(「CLEAN METHOD(安心・安全の取り組み)」、
「SPECIAL OFFERS(おすすめ情報)」)は英語表記が30px、日本語表記が14px。
説明文は14~15px。
・フォントの種類:見出しの英語表記は「Cormorant Infant」、日本語表記は「游明朝」。
游明朝は、字の空間が均一に見えるような設計、丸みのあるウロコや柔らかな曲線が、
明るく品のある雰囲気を演出する。
グローバルナビゲーションの各カテゴリや、住所や電話番号などホテルの基本情報は「Arial」。
安定感もあり、太字や斜体にも対応している。
また、直線的なフォントだが、ひらがなでは曲線的な部分も見えてくるのでいかつくなりすぎない。
Webサイト100選No.012-ワンピースの楽譜 | Webサイト100選
コメント